会ってほしいひと/行ってほしいところ/食べてほしいもの2025.07.16
長崎の魚の魅力を全国へ、寿司で伝える地元の誇り | 鮨どころ「しょうぶ」横尾正人さん
長崎空港のターミナルビル内にある「鮨どころ しょうぶ」は、県内外の多くのお客様に親しまれている寿司店です。空港内の店舗でありながら、地元・長崎県産の新鮮な魚介にこだわった本格的な寿司を提供しています。
今回は、「鮨どころ しょうぶ」で15年間カウンターに立ち続ける板前・横尾正人さんに、店の歴史やこだわり、そしてこれからの展望についてお話を伺いました。

創業のきっかけ
「長崎県産の魚の美味しさを、全国の方々にもっと知っていただきたい」──この想いから、「鮨どころ しょうぶ」は創業されました。

「空港という場所は、観光や出張などで全国からお客様が訪れる“長崎の空の玄関口”です。ここで寿司を通じて、長崎の魅力を感じてもらえるよう努めています」と横尾さんは語ります。
人気メニューは「特選長崎にぎり」
店で一番人気のメニューは「特選長崎にぎり」です。アオリイカやヒラマサ、対馬産の煮アナゴなど、長崎の海の恵みをふんだんに盛り込んだ一皿となっています。
特に注目されているのが、最近メニューに加わった「そのぎんサーモン」です。長崎県東彼杵町で新たに養殖が始まったトラウトサーモンで、白身魚のように癖がなく、非常に食べやすいことが特長です。
「普通のサーモンと違って脂がさっぱりしていて、女性や年配の方にも好評です」と横尾さんは話します。
さらに「そのぎんサーモン」以外では、対馬のアナゴは江戸前や瀬戸内のサイズよりも大きく、脂のノリが格別で、これを目当てに来店されるお客様も多いそうです。

また、珍しい「アナゴの刺身」も提供しており、魚好きのお客様にはたまらない逸品となっています。
多くのお客様がリピーターに
「出張などのお仕事で長崎に来られるビジネスパーソンのお客様が多いですね。そして、最近では観光のお客様も増えてきました」と横尾さん。寿司屋というと特別な場と思われがちですが、「鮨どころ しょうぶ」は親しみやすい雰囲気が魅力です。
「寿司店で行列ができるのは珍しいかもしれませんが、昼や夕方には多くのお客様が並んでくださいます。並んででも食べたいと思っていただけているのは本当にありがたいことです」と微笑みます。

長崎は恵まれた自然環境として、対馬海流の影響でプランクトンが豊富な漁場があり、多種多様な魚が集まります。そんな好条件のもと、青魚も美味しいことで知られており、季節ごとに旬の魚を楽しむことができます。
また、長崎県産の日本酒も豊富に取りそろえており、長崎産のネタのお寿司と一緒に楽しめるのも魅力のひとつです。

生臭さを感じさせない工夫と、温かいおもてなし
「鮨どころ しょうぶ」では、魚の下処理をすべて店舗裏で行っており、店内に生臭さが残らないよう徹底しています。
「寿司が苦手な方でも『ここの寿司なら食べられる』と言ってくださることもあります。それは丁寧に処理をしているからこそだと思います」と横尾さんは語ります。

また、ホールスタッフの細やかな気配りも「鮨どころ しょうぶ」の魅力のひとつです。カウンターの板前たちも気さくで話しやすく、初めて訪れる方でも安心して食事ができる雰囲気が整っています。
若手職人の育成と、寿司文化の継承
現在、「鮨どころ しょうぶ」では女性の板前も活躍しています。
全国的に見てもまだ珍しい存在ですが、横尾さんは今後の継承に向けて、意欲的に若い世代の育成にも取り組んでいます。
「寿司職人の道は決して楽ではありませんが、やりがいのある仕事です。志を持った若い人たちが、長崎の魚を使った寿司文化を受け継いでいってくれることを願っています」と語ります。
食を通して、長崎の魅力を伝えたい
「空港という場所で寿司を握っていると、初めて長崎に来られたお客様とたくさん出会います。ここで食べた寿司をきっかけに、“長崎っていいところだな!”と思っていただけたら嬉しいですね」と横尾さん。

「鮨どころ しょうぶ」は、ただの寿司店ではありません。長崎の魅力を、味と人の温かさで伝える“食の案内所”のような存在です。
これからも変わらず、長崎の魚の美味しさとともに、寿司の魅力を多くの人に届けていきたい──そんな横尾さんの真摯な姿勢に、地元への深い愛情を感じました。
長崎の旅の始まり、旅の締めくくりに
長崎空港内で営業している「鮨どころ しょうぶ」さんの魅力を改めてお伝えします。
水産県長崎の地の利を活かし、毎日新鮮なネタを仕入れる本格鮨店。
対馬暖流と五島灘に育まれた豊かな海の幸を、熟練の職人が丁寧に握ります。看板メニューの「長崎刺盛」では、シマアジ、ヒラマサ、アオリイカなど県産魚をたっぷりと堪能でき、「特選長崎にぎり」は長崎の海の宝石箱。
名物「角煮うどん定食」は五島うどんと寿司の絶妙なコラボレーションが味わえ、お酒では「森伊蔵」「魔王」など九州各地のプレミアム焼酎も豊富に揃い、空港とは思えないクオリティで地元民も通う実力店です。
長崎の旅の始まりもしくは旅の締めくくりに、長崎の海が織りなす至福のひとときをぜひご堪能ください。
長崎空港ビル 2F
営業時間:11:30〜20:30(L.O.20:00)
定休日:なし
HP:https://www.nagasaki-airport.jp/floor/restaurant/shoubu/